鹿児島の美容点滴・美容注射まとめ!各成分の特徴と効果
憧れのあの人のように、健康的でキメの細かい美しい肌になりたい、透き通った白い肌になりたい…
女性であれば誰もが抱く願望ですよね。
でも食事や睡眠などの日常生活に気を遣ってはみているけれど、なかなか効果が見えにくくて挫折しそうな方や、お仕事や家事・育児に追われ丁寧で理想的な生活を送るのが難しい方も、多いのではないでしょうか。
そんな時はひとりで無理せずプロに頼ることも、選択肢の1つにしてみてください。美容医療を提供しているクリニックであれば、きっとお悩み解決の手助けをしてくれます。
クリニックには内服薬やレーザー等様々な治療がありますが、特におすすめなのが美容点滴や美容注射!
美容成分を体内に直接送り込むことで高濃度の成分が全身に行き渡り、高い美容効果が期待できる医療です。直接送り込むことで、内服薬よりもより高い効果が期待できます。
しかもレーザー治療に比べ安価で受けられることが多いです。
ちょっとした美容の手助けとして、気軽に受けられる美容点滴・美容注射に頼ってみてはいかがでしょうか。
様々な種類の美容点滴・美容注射があるクリニックをまとめているので、ご自身のニーズに合ったメニューを探す手助けになれば嬉しいです。
メニューの価格や特徴はもちろん、口コミ等も併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
鹿児島県の美容点滴・美容注射
春山クリニック
美容点滴
疲労回復
レギュラー:3,000円 ストロング:4,000円
風邪予防
レギュラー:3,000円 ストロング:4,000円
肩こり
レギュラー:3,000円 ストロング:4,000円
冷え性
レギュラー:3,000円 ストロング:4,000円
美白
レギュラー:3,000円 ストロング:5,000円
鹿児島県には数少ない形成外科・美容皮膚科の専門医として、「初めての方にも安心・信頼して頂けるクリニック」を理念に掲げているクリニックです。
HPでは院内の様子を写した写真を見ることができ、とてもきれいで明るい印象を受けます。駐車場も隣接、バス停から徒歩1分と、通いやすいのも嬉しいですね。
春山クリニックでは様々な悩みに応じた美容点滴が用意されており、その日の体調や目的に応じて適切なものを打つことができます。肌荒れの原因が実は肩こりや冷えということもよくあることなので、医師にしっかりカウンセリングして選んでもらえたら心強いですよね。
美容点滴はレギュラーとストロングを選べるので、金額が気になる方はレギュラーから受けてみると良さそうです。診察料についての記載は見つかりませんでしたが、美容点滴が3,000円から受けられるのは、鹿児島県内でもかなり安いです。
春山クリニックはインスタグラムのアカウントを開設していて、シーズンごとのキャンペーンの告知も確認できました。タイミングが良ければ、お目当ての施術をお得に受けられるかもしれません。気になる方はアカウントをフォローしておくのもアリ!
カウンセリングや対応に関する良い口コミが目立ちます!春山クリニックが理念として掲げている「安心・信頼」はたしかのようです。特に初めての場合は美容医療に不安を覚えることも多いと思うので、丁寧に対応してもらえるのはありがたいですよね。
点滴療法についての口コミもいくつか確認できました。即効性はあまり感じられないとのことですが、美白効果が続いているという口コミもあるので、継続すればするほど効果が見えやすいようです!
春山クリニックの特徴
・SNSの活用あり
春山クリニックの良い点
・カウンセリングが丁寧
・点滴療法が比較的安価
・駐車場隣接
・バス停が近い
春山クリニックの気になる点
・美容点滴の即効性はないとの口コミ
・診察料の記載なし
住所:鹿児島県鹿児島市西田2-3-8
アクセス:鹿児島中央駅から徒歩7分 西田中ノ丁バス停から徒歩1分
営業時間:9:00〜13:00 14:00〜18:00 土曜9:00〜12:00 13:00〜17:00
休診日:金日祝
鹿児島三井中央クリニック
事前にG6PD欠損症の血液検査(10,800円)が必要です。
県外からも多くの人が来院するクリニックのようです。遠方から来る場合には、100,000円以上の治療をする患者のために交通費を負担してくれるシステムがあるほど!美容点滴や美容注射では到底対象金額にはいきませんが、患者のことを大切に考えてくれる姿勢は伝わってきますよね。
診察料に関する記載は見つかりませんでしたが、プラセンタ注射は1,000円という安さで打つことができます。
最寄りの電停からすぐの場所にあるので、交通の便はとても良いです。また、提携駐車場があるので車での来院時も安心!車を持っている人もそうでない人も、通いやすいクリニックとなっています。
完全予約制なので長く待たされるということはなさそうです。ネット予約もできるので活用してみてください。
HPから無料でメール相談可能!インスタグラムのアカウントも開設しており、施術前後の比較やキャンペーンの情報を発信しているようです。気になる方は覗いてみてはいかがでしょうか。
カウンセリングに定評があるようです。質問に対して丁寧に答えてくれるとのことなので、施術に対して不安がある人はいろいろ訊いてみると良いかもしれません。
施術も早いということで技術面でも安心できます。また、他の人と一切会わずに施術ができるそうなので、化粧を頑張らない時でも気軽に行けて嬉しいですね。
鹿児島三井中央クリニックの特徴
・完全予約制
・SNSの活用あり
鹿児島三井中央クリニックの良い点
・土日祝も診療
・電停が近い
・駐車場隣接
・交通費補助制度あり
・ネット予約可能
鹿児島三井中央クリニックの気になる点
・診察料の記載なし
住所:鹿児島市山下町9-1 チャイムズビル6F
アクセス:朝日通り電停前
開院時間:10:00〜18:00 土日祝も開院
セイコメディカルビューティクリニック
鹿児島県が推進している「女性に優しい医療機関」に認定されているクリニックです。
カウンセリング料・診察料が無料で、かかるのは施術料のみ!施術についてもプラセンタ注射1,000円から打つことができ、気軽に美容医療を試すことができます。ただし、直前のキャンセルや無断キャンセルについては、ペナルティが発生する場合があるとのことなので注意しましょう。
個室の治療室や男性専用ルームが完備されているので、周りの目を気にせずに済みます。保育士が2名常駐するキッズルームや託児所もあり、子ども連れであっても安心してゆっくりと施術を受けることができますよ。
アクセスも最寄りの電停から徒歩2分という便利さ!駐車場もあるので通いやすさはほぼ満点です。
インターネット、フリーダイヤルから予約ができます。不定休かつ完全予約制なので、しっかり予約してから来院しましょう。
親身になってカウンセリングしてくれたという口コミがある一方、カウンセリングが雑で連携も良くなかったという口コミもありました。
セイコメディカルビューティクリニックでは、医師とは別のビューティ―アドバイザーによるカウンセリングがあるようですが、人によって意見が異なっているので興味のある人は試してみてください。
セイコメディカルビューティクリニック
・「女性に優しい医療機関」に認定
・完全予約制
セイコメディカルビューティクリニックの良い点
・カウンセリング料、診察料無料
・個室の治療室、男性専用ルーム完備
・キッズルーム、託児所完備
・電停が近い
・駐車場隣接
・ネット予約あり
セイコメディカルビューティクリニックの気になる点
・カウンセリングが雑との口コミあり
・直前のキャンセルや無断キャンセルについてはペナルティが発生する場合あり
鹿児島院
住所:鹿児島県鹿児島市泉町5-1
アクセス:朝日通電停から徒歩2分
診療時間:10:00〜18:00
休診日:不定休
さくらクリニック
治療費や診察料は同じ地域の他院と比較すると、少し高めです。
その代わりにさくらクリニックでは「癒しと希望を持てる空間」の提供を大切にしており、屋上ガーデンやバルコニーがあります。
写真で見る限り院内もとてもきれいで、のんびりとリラックスできそうですね。安さよりも空間の贅沢さといった雰囲気を重要視する人向き!
土日祝も開院しているので、平日は仕事に追われている人も休日に通うことができます。またHPから無料で相談もできるので、来院前に気になることがあれば相談してみても良いかもしれません。
ビタミン注射が効かないとのことですが、効果は当然個人差があるので何とも言えないところです。健康食品を売っているようなので、そういうのが苦手な人は避けた方が無難かもしれませんね。
一方でポジティブな意見もありました。全スタッフが最高のモラルを持ち合わせているとのことで、不愉快な思いをすることはなさそうです。健康食品の販売も求めている人にとっては質問しながらその場で購入できて便利だと思うので、興味のある人は来院してみてはいかがでしょうか。
さくらクリニックの特徴
・健康食品の販売あり
さくらクリニックの良い点
・土日祝も診療
・HPから無料相談可能
・癒し空間のある綺麗な院内
さくらクリニックの気になる点
・治療費や診察料が高め
・ネガティブな口コミあり
住所:鹿児島市上荒田町29-12
アクセス:市立病院前電停から徒歩5分
診療時間:14:00〜18:00
休診日:木
荒田ひふ科クリニック
一般皮膚科と美容皮膚科の診療を行うクリニックですが、荒田ひふ科クリニックの美容部員は有資格者のエステティシャンで、美容のスペシャリストが施術を担当します。医師も女性なのでセンシティブな内容でも話しやすそうです。
写真で見る限り明るく清潔感のあるクリニック!院内にはパウダールームがあり、施術後にゆっくりメイクや髪型を直してから出られるのは嬉しいですよね。キッズスペースも完備されているので、子ども連れの人にもおすすめです。
駐車場もあり、最寄りの電停からも徒歩5分という近さなので、アクセスも問題なさそうです。
医師や看護師の対応が良いという口コミが多いです。HPのとおり、院内も綺麗とのことなので、気持ちよく施術が受けられそうです。
カウンセリングに医師が出てこないとのことで、別途カウンセラーがいるのでしょうか。HPから無料で相談ができるので、気になる人は来院前に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
荒田ひふ科クリニックの特徴
・美容部員は有資格者のエステティシャン
・女性医師のクリニック
荒田ひふ科クリニックの良い点
・駐車場隣接
・キッズスペース、パウダールーム完備
・綺麗な院内
荒田ひふ科クリニックの気になる点
・医師がカウンセリングしないとの口コミあり
・診察料についての記載なし
住所:鹿児島市荒田2-39-16
アクセス:騎射場電停、荒田八幡電停から徒歩5分
診療時間:9:00〜12:30 15:00〜19:00(土曜は18:00まで)
休診日:木日祝
アリス形成外科クリニック
12.5g…キャンペーン:5,000円 トライアル:6,500円 1回:7,000円
25.0g…キャンペーン:8,000円 1回:10,000円
25g以上はG6PD検査(7,000円)が必要です。
・ラエンネック…1A:1,000円 2A:1,900円
・メルスモン…1A:1,000円 2A:1,900円
症状に応じて保険適用あり。
美肌注射、ダイエット注射、白玉注射、にんにく注射は初回トライアルとして通常価格の500円引きで受けられます。さらに8回コースで申し込むと、初回トライアル価格と同値で施術可能です。
女性医師のクリニックなのでなんでも相談がしやすそうですね。少しでも気になることがあれば相談してみると良いかもしれません。
口コミは発見できませんでしたが、HPで見る限り治療の種類も豊富で、医師も日本美容外科学会の正会員なので、安心して施術を受けられるのではないかと思います!
アリス形成外科クリニックの特徴
・女性医師のクリニック
アリス形成外科クリニックの良い点
・お得なコースメニューあり
・お得な初回トライアルあり
アリス形成外科クリニックの気になる点
・口コミがない
住所:鹿児島市荒田2丁目31-1 有村ビル1F
アクセス:騎射場電停、荒田八幡電停から徒歩8分
診療時間:9:30-13:30 15:00-19:00 ※土曜は17時まで
休診日:月日祝、第1・3・5土曜
楠元内科医院
- 高濃度ビタミンC点滴療法
- マイヤーズカクテル(ビタミン・ミネラル点滴)
- グルタチオン点滴
- キレーション (Na-EDTA)
- プラセンタ療法
- 血液オゾン療法
楠元内科医院は点滴療法研究会に所属しており、キレーション・IVCの認定医となっています。認定医ということで、医師の中でも特に点滴療法についてかなりの知識があるようです!
医師の人柄についてはポジティブな口コミが複数ありました。点滴療法は馴染みのない人もいると思うので、いろいろ訊いてみると面白いかもしれませんね。
看護師さんによっては内出血になってしまった人もいるようなので、その点は気になるところです。
楠元内科医院の特徴
・点滴療法研究会所属のクリニック
楠元内科医院の良い点
・点滴療法の認定医
楠元内科医院の気になる点
・電停から少し距離がある
・ネット上に情報が少ない
住所:鹿児島県出水市平和町224
アクセス:西出水駅から徒歩18分
診療時間:8:30〜12:30 15:00〜18:00
休診日:火午前、木土午後、日祝
各美容成分の特徴・効能
美容点滴や美容注射としてよく登場する成分の特徴や効能をご紹介します。たくさん種類のある美容点滴や美容注射は、どれが自分にとって本当に必要なものなのか迷ってしまいますよね。
自分の悩みやニーズに合った美容成分を知ることができれば、自分にとって最良の施術メニューがあるクリニックを初めからある程度絞ることもできますし、期待できる効果はさらに高まると思います。
クリニックの医師に相談するのももちろん良いですが、ある程度の知識を身につけ賢く美容医療を利用していきましょう。
ビタミンC
ビタミンCは美容成分の中でもとてもメジャーですよね。具体的にビタミンCにはどのような効果ができるのでしょうか。
免疫力を高めるのに効果的なこと、メラニン色素の生成を抑制するためうっかり日焼けをしてしまった際の美肌ケアに効果的なのは有名ですが、それだけではありません。
東京都健康長寿医療センター研究所のHPによれば、ビタミンCは自身が酸化されることにより他の物質を還元する力を持っており、様々な酵素反応に必要な金属イオンを還元して、酵素反応を助けることができます。この力で身体のサビを取り除いたり、コラーゲンの生成に必要な鉄の吸収を促進してハリのある美肌へ導いたりするそうです。
なんとなく美白や美肌に効果があることは知っていましたが、コラーゲンの生成にも役に立ってくれていたとは驚きです。
人は自分でビタミンCを作ることができないので、基本的には野菜や果物、サプリメントなど口から摂取します。
しかし、ビタミンCは水溶性のため、貯蓄量を超えてしまった分は2〜3時間で尿として排出されてしまいます。いくら摂っても排出量が増えるだけで、体内に貯まる量は変わりません。摂取しやすく美白・美肌成分として親近感があるものの、実は摂取したビタミンCが必ずしも効果に結びつくわけではないのです。
上手く摂取するには、食事や補助食品で摂取する場合は1回あたりの量を少なくして数回に分ける、もしくは点滴で直接血中に吸収させるのが有効とのこと!だから美容医療でも高濃度ビタミンC点滴は人気なんですね。
ラエンネック・メルスモン
ラエンネック・メルスモンというとあまり聞き覚えがないですが、この2種はいわゆるヒト胎盤(プラセンタ)から胎児の発育に有効な成分を抽出したエキスです。プラセンタと聞けば、美容成分として思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
プラセンタはメラニンの元となる成分やメラニンを生成する活性酸素の働きを阻害し、シミ予防や美白効果が期待できるほか、遊離アミノ酸という潤い成分が多く含まれています。
アンチエイジング効果に注目され、更年期障害の場合は保険適用でプラセンタ治療も受けられる場合すらあるようです。
かなずみクリニックのHPによれば、プラセンタは冷え性や肩こり・腰痛、アトピー性皮膚炎、花粉症、更年期障害、生理不順、シミしわの解消、美白効果など多岐に渡る治療に利用されているとのこと!
ラエンネックとメルスモンは効果に違いがあるのか気になるところですが、ゆうしん内科クリニックのドクターによると、皮下注射であれば個人差の範囲で効果にほとんど違いはないようです。
女性にとってアンチエイジング効果は嬉しいですよね。美容目的の場合は保険適用外ですが、比較的安価で施術可能なクリニックも多いので、試してみる価値はありそうです。
グルタチオン
グルタチオンはグルタミン酸、システイン、グリシンの3つのアミノ酸からできています。グルタチオンの大きな働きは抗酸化作用!老化や病気から守ってくれます。
グルタチオンは強い抗酸化作用があります。グランプロクリニック銀座の松山理事長によると、肌が老化する原因となる活性酸素やメラニン色素の生成を抑制する効果が期待できるとのこと!肌の老化やシミ・そばかすを防ぎ、美白効果が期待できるほか、肝臓機能や免疫機能を高める効果まであるといわれています。
グルタチオンは体内で作られ身体の中のほとんどの細胞に存在しますが、加齢とともに少なくなってしまうもの。さらにグルタチオンは胃や腸から吸収されない物質であるため、食品から摂取することも難しいとされています。美容医療としてグルタチオンが注目されるのも頷けますね。
さいごに
日常生活ではなかなか効率的に摂取することの難しい美容成分も、医療を利用することで簡単に補うことができます。自分にとって何が今必要なのか、参考になれば嬉しいです。
参考文献
ビタミンCが足りないと老化が進む!?|東京都健康長寿医療センター研究所
ご存知ですか?ビタミンC|さくらクリニック
プラセンタとは?摂取方法ごとの効果や選び方を徹底解説!|fracora(フラコラ)
自費注射の効果・効能|かなずみクリニック
プラセンタ比較!|ゆうしん内科
グルタチオン点滴の点滴量や効果、おすすめの頻度とは|グランプロクリニック銀座